目次
アマゾンほしい物リストとは
自分の欲しいものを保存しておいてリスト形式で管理確認することができるサービスです
自分の欲しいものリストのページを公開することができます。
SNS twitterやインストグラムなどでリストを共有することも可能
例えば誕生日に欲しいものリスト公開して直接プレゼントしてもらう方もいます。
そしてすごいのが相手の本名が住所を知らなくてもプレゼントが送れるということです自分の住所も匿名でも可能です
例えば自分のリストはこんな感じです。
sakiのほしい物リスト→
ほしい物リスト送り方
送りたい相手のURLにアクセスする
TwitterやInstagramなどSNSのプロフィールにURLが貼ってある場合が多いです
購入の流れ
カートに追加レジに進む 匿名希望の場合ギフトの設定にはチェックを入れない
チェックが入ると相手に自分の名前と住所が印刷されたメッセージカードが送付されてしまいます。
発送と日時の選択
支払い方法
匿名なら全額アマゾンギフト券で払う。
クレジットカードではこちらのカードの請求先住所が伝わってしまう可能性があります。
住所選択
ギフト用に登録された住所を選択
確定する
ほしい物リスト受け取り方
ほしい物リスト作成
①アマゾンにログインアカウント
②ほしい物リストを作成する
③リスト名を入力公開非公開を選択 (リスト名は何でも良い)
④リスト名には自分のニックネームを入れると良い。
(SNSで使っている名前などだとわかりやすいです。)
Eメールアドレス空欄でもオーケー
誕生日を設定空欄でもオッケー
これを繰り返すと無限にリストを作成できます。笑
設定
匿名にした場合は第三者の出品の商品の発送同意書チェックを外す
(マーケットプレイスの商品を送るとき商品注文時に発送先が出品者から購入者へのメールで注文書で発送先がバレることがあります。)
マーケットプレイスとはアマゾン以外の第三者が販売する商品全般を指します。
第三者にアマゾンが名前や住所などを提供しても良いですか?と言う同意書になるためチェックを外してください。
この商品はAmazon.co.jpが販売発送しますと言う表記を確認
このAmazon.co.jpの部分が違う会社になってるとマーケットプレイスの商品と判断できます。
リスト作成時にはプライムアイコンをオンにしておくことをおすすめします。
サプライズにするチェックを外す
誰かが購入するとその商品のリストが自動的に消えるようになっています。
それを気づかれないようにするのがサプライズです。
他に同じものを買っている人がいたらその商品は他の人が購入していますと表示されます。
いずれもリストから購入された商品の発送通知は受け取り側には届きません。
デフォルトのリストチェックする
届け先設定
受け取りのと同じニックネーム
郵便番号都道府県 電話番号はそのまま入力
住所自体の住所届け先の住所+ 本名様方
匿名にしても自分の都道府県までは出ます。
公開設定
公開設定は3パターン
①公開アマゾン上でリスト検索できる状態
②リンクをシェアするURLを知っている人しか閲覧できない
③非公開自分以外閲覧されません
共有 シェアの仕方
下の人マークほしい物リストタップ
①(…)ボタンタップ
②リストの招待
③表示のみを選択
④リンクのコピー
LINE Eメール Twitter Instagramなどで共有することができます
twitterだとプロフィールや固定ツイートなどに貼る方が多いと思います。
欲しいものの優先度をつける方法
優先度を最低から最高5段階必要な個数をことが選択できます。
匿名になっているか調べる方法
アマゾンログアウトして 自分の欲しいものリストを見たり
スマホで設定してたらパソコンから見てみる
家族のスマホから見てみるなど他の人から見てほしい物リストの見方が分かります。
最後に
私は実際に欲しいものリストを匿名で送った事しかありませんがとても喜んでいただいて嬉しかったのを覚えています。
その一方でAmazonのほしい物リストが匿名で送れたり便利な機能ですが
設定を間違えると自分の本名や住所が相手にばれてしまうこともあります 。
トラブルに巻き込まれないためにも
リストを公開する際は充分注意してくださいね。